kobeweb

ブログ記事の書き方

ブログを毎日更新するのは、なぜですか?

● ブログを毎日更新するのは、なぜですか? まいどです。田渕です。最近は、コンサルメンバーさんに、 「毎日ブログを更新しなくていいですよー」 とお話しています。 その理由は簡単で、毎日更新している人は、毎日更新しないといけないって思われてい...
カウンセラー集客

メニュー記事を直しただけで、ブログからご予約が来ました!

● メニュー記事を直しただけで、ブログからご予約が来ました! まいどです。田渕です。ネットコンサルの募集が10日まで。この記事を書いているのが、14日。 でも、ブログを改善されている新しいコンサルメンバーさんは、 「メニュー記事を直しただけ...
カウンセラー集客

カウンセラー集客で、もっとも重要なこと

● カウンセラー集客で、もっとも重要なこと まいどです。田渕です。あなたがもし、カウンセラーさんなら、月に何人のお客様がいれば、オッケーですか? 例えば、1回1万円のカウンセリングで、月の売上を30万にする場合、30人の方を集めれば、その月...
アメブロカスタマイズ

ブログのヘッド画像の役割は?

● ブログのヘッド画像の役割は? まいどです。田渕です。ブログをはじめると、ヘッド画像も含めて、綺麗なデザインにしたいって思いますよね。 でも、どういうのを作れば伝わるのか?読者さんやお客様に「いいな!ほしい!」とおもわれるのか? 考えてか...
サロン系集客

スクールの集客で必須の記事とは?

● スクールの集客で必須の記事とは? まいどです。田渕です。スクール、教室、塾、資格を発行する協会。なんでもよいですが、教える系の仕事のブログでは、必要な記事があります。 それは、生徒さんの実績です。 先生がすごいのは、当たり前で、生徒さん...
アメブロカスタマイズ

ブログの記事の表示数は、いくつが正解?

● ブログの記事の表示数は、いくつが正解? まいどです。田渕です。多くの方は勘違いされていますが、あなたが作ったリンクは、本当に少ない数しかクリックされません。 リンクは、クリックされないのが基本 これを覚えておいてくださいね。ちなみに、ブ...
セミナー集客法

セミナーに参加するときに見るべきポイントとは?

● セミナーに参加するときに見るべきポイントとは? まいどです。田渕です。この記事は、セミナーを受講して、講師のノウハウを勉強しようという話ではなく、セミナー開催者、セミナー講師として、どうセミナーを見るか?というお話しです。 私は、たまに...
アメブロカスタマイズ

アメブロメッセージボードの使い方

● アメブロメッセージボードの使い方 まいどです。田渕です。アメブロのメッセージボードの使い方ですが、多くの方は間違っていますね。 よくあるのは、とにかく縦に長い。いっぱい書いている。 そうするとブログにアクセスしても、本文が遠いです。 次...
サロン系集客

エステサロンなどの読者登録は、いつすれば良いのか?

● エステサロンなどの読者登録は、いつすれば良いのか? まいどです。田渕です。まずは、ブログではなく実際のサロンをイメージして下さい。 サロンを開業し、いつ宣伝や告知を開始しますか? 答えは、サロンの内装などの準備ができてからですよね。 ベ...
アメブロカスタマイズ

メニューバーの1番左に、何を置くのか?

● メニューバーの1番左に、何を置くのか? まいどです。田渕です。メニューバーは、1番左が1番クリックされます。ということは、1番見てほしいリンクをおいておくと良いですね。 では、あなたのブログで1番見て欲しい記事とは?何でしょうか? これ...