kobeweb

FP集客事例

必要最低限のことをすれば良い法則

● 必要最低限のことをすれば良い法則まいどです。田渕です。ブログ集客をする人が増えてきて、ブログのレベルがみんな上がっていますね。しかし、本当に大切なことはシンプルです。例えば、こちらの記事をご覧下さい。資料請求の記事です。 学資保険のブロ...
成功哲学

時間がないけど、結果がほしい人へ

● 時間がないけど、結果がほしい人へまいどです。田渕です。私は、アメブロを始める前は、男性の方中心にコンサルをしていました。男性は、すぐに燃えます。でもでも、新聞紙に火をつけたみたいなもので、ぱっと燃えて、ぱっと消えます。(笑)なので、短期...
セミナー集客法

セミナーは、やりたいことより、求められることをテーマにすると売れる法則

● セミナーは、やりたいことより、求められることをテーマにすると売れる法則まいどです。田渕です。私がセミナー集客が得意な理由は、簡単です。やりたいことより、ニーズがあることしかセミナーのテーマにしないからです。集客できない人は、・ニーズがな...
ブログでの売り方

価格を安くしてしまう方へ

● 価格を安くしてしまう方へまいどです。田渕です。価格って難しいですよね。例えば、ハンドメイド雑貨を売っているとします。市販品と価格を比べて、安くしてしまう。よくあることです。でも、価格をどうやって決めているか?考えましょう。・価格=コスト...
日記

私がマッサージに行かなくなった理由

● 私がマッサージに行かなくなった理由まいどです。田渕です。私は、マッサージおたくでした。月に何回も、あらゆるマッサージに行きました。理由は、腰痛のためです。2000年に起業し、デスクワークばかりで腰痛になっていたのです。痛みや違和感が出た...
アメブロカスタマイズ

ヘッダー画像に使う写真は、誰もがわかる写真がベスト!

● ヘッダー画像に使う写真は、誰もがわかる写真がベスト!まいどです。田渕です。ヘッダー画像に使う写真は、誰もがわかる写真がベストです。頭を使わないで、「見たら一瞬でわかる」のがベストです。読ませようとクドクド文字を書いたりするのではなく、見...
アメブロカスタマイズ

読者登録ボタンをオリジナルにするデメリット

● 読者登録ボタンをオリジナルにするデメリットまいどです。田渕です。読者さんにアクションをして頂く場合、重要なことがあります。人は、見慣れたものを見慣れたものだと認識する。例えば、自動販売機の紅茶の見本の下に、赤い横長のシールが貼ってあれば...
ニーズのあるブログの作り方

アメンバー記事をニーズ調査に使う方法

● アメンバー記事をニーズ調査に使う方法まいどです。田渕です。アメブロの読者数がある程度あって、ブログのアクセスがある程度あれば、アメンバー記事を使って、ニーズ調査ができます。私は、色々なタイプのアメンバー記事を書いて、その時のアメンバー申...
FP集客事例

オフ会やセミナーに出れば出るほど、仕事がとれる法則

● オフ会やセミナーに出れば出るほど、仕事がとれる法則まいどです。田渕です。アメブロの特徴の1つに、セミナー、オフ会、ランチ会、勉強会など、実際に集まるイベントがたくさんあるというものがあります。もし、あなたが何かビジネスをされている場合、...
成功哲学

成功した者は皆すべからく努力しておる!!

● 成功した者は皆すべからく努力しておる!!まいどです。田渕です。はじめの一歩というボクシング漫画があります。そこで、素晴らしいセリフがあります。「努力した者が全て報われるとは限らん。 しかし、成功した者は皆すべからく努力しておる!!」これ...