ブログ集客法

ブログ集客法

読者さんからメールの返信が遅いとクレームを頂いた場合の対処法

● 読者さんからメールの返信が遅いとクレームを頂いた場合の対処法まいどです。田渕です。ブログやメルマガ、ホームページ等から読者さんのメールが届きますよね。これは、すごくうれしいことです。5年以上売れ続けている人の特徴として、毎日30から50...
ブログ記事の書き方

売れるブログの作り方「お客様は、何を見るとサービスを欲しくなるのか?」

● 売れるブログの作り方「お客様は、何を見るとサービスを欲しくなるのか?」まいどです。田渕です。売れるブログ。集客できるブログを書くにはコツがあります。お客様は、自分がほしいサービスやものしか買いません。あなたも、同じですよね。しかし、売る...
ブログでの売り方

あなたのサービスの魅力が伝わるアメブロの書き方

● あなたのサービスの魅力が伝わるアメブロの書き方まいどです。田渕です。アメブロって、ノウハウを書いても売れません。重要ですので、もう1回言います。ノウハウばかりブログに書いても、全く売れません。多くの人が、どこかで聞いたノウハウ。誰かに習...
ブログ用の写真の撮り方

記事の最後に写真を貼るのはやめましょう。

● 記事の最後に写真を貼るのはやめましょう。まいどです。田渕です。記事の本文の後に写真を貼っている人が多いです。騙されたと思って、記事の最初に写真を貼るようにしてみてください。特に、人が写っている写真です。記事がパッと明るくなります。そして...
ブログ集客法

売れている人のアメブロを真似れば、売れるのか?

● 売れている人のアメブロを真似れば、売れるのか?まいどです。田渕です。アメブロのアドバイスをしていると他の人のブログを真似て、売れるようになりたいと思っている方が多いです。売れている人のブログを真似ると、売れるか?実は、ブログをリサーチす...
アメブロニックネーム・ハンドルネーム

セラピストという肩書をおすすめしない理由

● セラピストという肩書をおすすめしない理由まいどです。田渕です。アメブロのニックネームでは、・お店系の場合どこの?業種のお名前フルネームと作ります。・お店系以外=情報系の場合業種+お名前フルネームが基本です。アメブロを見ていると、セラピス...
セミナー集客法

セミナーの集客が足りないのにブログを書く時間がありません。と言う場合は?

● セミナーの集客が足りないのにブログを書く時間がありません。と言う場合は?まいどです。田渕です。セミナー集客の秘訣は、満席になるまで告知する記事を書き続けることです。結果に関係なく、セミナーの魅力を見せていくことが大切です。しかし、「セミ...
ブログ集客法

コンサルに入られたあなたへ。最初にすべきこととは?

● コンサルに入られたあなたへ。最初にすべきこととは?まいどです。田渕です。先日のネットコンサルの募集で、また、多くのコンサルメンバーさんが増えました。コンサルに入られたあなたへ。最初にすべきこととは何か?お話しますね。「今、DVD見ていま...
ブログ集客法

メルマガを今すぐやらないあなたへ

● メルマガを今すぐやらないあなたへまいどです。田渕です。アメブロ集客は、ブログとメルマガがセットです。メルマガをスタートしていないと、初期集客の読者登録すらできません。メルマガをやりましょうね。とお話すると、そのうちやります。と言われる人...
セミナー集客法

セミナーや講座を満席にするには、何を書けば良いのか?

● セミナーや講座を満席にするには、何を書けば良いのか?まいどです。田渕です。集客って、結果にとらわれると、やっていることが正しくても、疑問に思えてきます。よくある話ですね。集客できるという結果は、集客できる根拠になる行動を積み重ねればいい...