サロン系集客

コンサル成果事例

ブログタイトルに使う言葉の選び方

● ブログタイトルに使う言葉の選び方まいどです。田渕です。今回は、集客できているブログのタイトルで解説しますね。京都駅でロルフィング 猫背が楽しく姿勢矯正されるサロンロルフィングという業種のお店(サロン)ブログです。ロルフィングという言葉を...
コンサル成果事例

お客様から口コミでのご紹介が増えました!

● お客様から口コミでのご紹介が増えました!まいどです。田渕です。本を読むことは、すごく勉強になります。しかし、困ったことが1つあります。「自分の場合は、どうすれば良いのか?わからない。」だから、ビジネス書を読む回数を減らして、違う方法にす...
サロン系集客

料金表やメニューの記事タイトルの書き方

● 料金表やメニューの記事タイトルの書き方まいどです。田渕です。お店ブログには料金表やメニューの記事が必須です。ブログを見ていいなあと思っても、いくらかかるのか?事前に知りたいですからね。だから、料金表の記事を書いてくださいと言っています。...
サロン系集客

記事の書き方を直すと、すごく読みやすくなる法則

● 記事の書き方を直すと、すごく読みやすくなる法則まいどです。田渕です。記事の書き方を少し変えると、同じ文章でも、・読みやすく ・伝わる記事になります。では、どうすれば、そんな記事が書けるのか?まずは、ただいま、添削中の記事をご覧下さい。す...
サロン系集客

リトミック教室のブログタイトルの作り方

● リトミック教室のブログタイトルの作り方まいどです。田渕です。今回は、リトミック教室のブログタイトルの作り方です。しかし、教室系は、みんな同じノウハウなので、あなたもチェックして下さい。では、いきますね。まず、読者登録するにしても、検索エ...
サロン系集客

整骨院・接骨院・サロンをされているお店ブロガーさん必見のブログ

● 整骨院・接骨院・サロンをされているお店ブロガーさん必見のブログまいどです。田渕です。整骨院・接骨院・サロン系の専門コンサルタントの方がおられます。彼は、船井総研というコンサル会社で、そのジャンル専門でコンサルをされています。私は、どちら...
コンサル成果事例

10月は、はじまる前から、9月分くらいのご予約がすでにあります。

● 10月は、はじまる前から、9月分くらいのご予約がすでにあります。まいどです。田渕です。コンサルルームでサポートをしていると、たまに、ご褒美をいただきます。それは、メンバーさんの成果報告です。ご質問に添えて、さらりとご報告くださるのです。...
コンサル成果事例

サロンにブログから、はじめてのお客様が来られました!

● サロンにブログから、はじめてのお客様が来られました!まいどです。田渕です。サロンの集客のためにブログを頑張って、最初のお客様からのご予約!これ程嬉しいことはありませんよね。先ほど、コンサルルームで、「今日ブログからはじめての予約が入りま...
カウンセラー集客

 「資格を取れば誰でも開業できる!」は、本当ですか?

● 「資格を取れば誰でも開業できる!」は、本当ですか?まいどです。田渕です。「資格を取れば誰でも開業できる!」は、本当か?結論から言いますと「ウソ」です。(笑)ラーメンの作り方を覚えれば、繁盛店ができるか?の問いと同じですね。ウソというより...
サロン系集客

スクールの生徒さんを増やすために書くべきブログ記事とは?

● サロンのスクールの生徒さんを増やすために書くべきブログ記事とは?まいどです。田渕です。サロンをしながら、スクールをされている方が多いです。では、スクールの生徒さんを増やすには、どうすればよいのか?あなたは、スクールの売り物って、何だと思...