リサーチの重要性

● リサーチの重要性

まいどです。田渕です。私の家の近所に洋食屋さんがあります。創業30年。店構えはさすがに古くなっていますが、ランチで毎日60名集客している繁盛店です。

その近くに焼肉屋さんができました。綺麗なお店。お肉も美味しいです。

でも...夜のピーク時でも客数がマックス2テーブル。たいていは、1テーブル2名か?4名くらいしかいません。

なぜ、こんなことが起きるのでしょうか?

それは、リサーチが足りなかったからです。

近くに繁盛店がありますから、地域のお客がいる=自分のところにも来ると焼肉屋さんのオーナーさんはおもったのでしょうね。

でも、なぜ、洋食屋さんが繁盛しているのか?それを知ると愕然とするはずです。

・創業時、その地域には企業の寮があって、外食人口が今の何倍もあった。

・当時の常連客のリピートで客数が支えられている

・住宅街ですから、高品質、高価格ではなく、安くはないが高くはない庶民価格設定

・顧客の多くは車で指名来店している

というわけで、新規店を出してもお客がいなかったわけです。

洋食屋のマスターと話をしていましたが、彼と私の意見は同一。

「どう考えても、あそこにお店を出す理由がわからない。もって1年。早ければ半年で閉店」

リサーチを怠るとこんなことが起こります。

ブログも同じ。

あなたがニーズがあると思っているテーマや記事がニーズが本当にあるのか?

これを客観的に調べる必要があります。ヤフー知恵袋などで。

そのリサーチの数を多く経験すると感覚的にわかるようになります。それでも、随時情報をいれて仮説と検証は必要なんですね。

儲けている人は、手間隙かけています。頭を使っています。

ブログも形や文章だけ見るのではなく、裏の意図を考える癖をつけましょうね。

 

 

流行っているブログのブロガーの裏の意図。

それから、今アクセスが大きいからといって、今の動きを真似するのもよしあし。

アクセスが伸び始めたころ、過去記事に生のノウハウがあります。

だから、このブログも全部読んでくださいといっているわけです。

でも、1%の人も読んでいないはず。読めばトップ1%確定です。

私が、アクセスを伸ばす前に何をしていたのか?生のノウハウが記録として残っているのですから。

  • このエントリーをはてなブックマークに追加