セルフブランディング

セルフブランディング

今日のコーデって自分撮り写真は、諸刃の剣なのです。^^

● 今日のコーデって自分撮り写真は、諸刃の剣なのです。^^まいどです。田渕です。セミナー講師やカウンセラー、ヒーラーなど自分自身が商品の場合、自分を写真で見せることは重要です。どういう人か?写真を見ればわかるからです。って、顔出ししていない...
セルフブランディング

ブランディングって書いている人に限って

● ブランディングって書いている人に限ってまいどです。田渕です。あるブログを見ていて思ったことです。「小さなお店の集客に必要なのは、セルフブランディングです。」って書いてありました。その方は、ブランディングのコンサルをされているそうです。た...
アメブロニックネーム・ハンドルネーム

アメブロニックネームの作り方

● アメブロニックネームの作り方まいどです。田渕です。アメブロは、プロフィールページも、すごく検索されます。ですので、検索されることを意識して、アメブロのニックネームを作ります。なぜなら、アメブロのニックネームは、アメブロのプロフィールペー...
アメブロニックネーム・ハンドルネーム

フェイスブックにはなく、アメブロにある不思議なこと

● フェイスブックにはなく、アメブロにある不思議なことまいどです。田渕です。フェイスブックは、基本、本名で皆さん活動されますよね。そうじゃない方もたまにいますが。アメブロは、ニックネームというか偽名というか、名前だけひらがなというか。 本来...
セミナー、コンサルの感想

無名のセミナー講師のためのセミナー価格の決め方

● 無名のセミナー講師のためのセミナー価格の決め方まいどです。田渕です。これから、セミナー講師になる場合、よくある間違いは、「売れていない人の価格を参考にすること。」と「あなたの先生の価格より安くすること」です。では、どうすればよいのか?2...
コーチング集客

元学校の先生がブログをする場合、どうすれば読まれるか?

● 公開ブログコンサルをします。^^まいどです。田渕です。あなたも参加できる公開ブログコンサルをします。公開ブログコンサルと言っても、この記事の中で完結しつつ、学びがある内容にしますね。では、まずは、質問です。元保健室の先生が教える思春期・...
セルフブランディング

プロフィールにはしっかりと実績をそのまま書くのがコツです。

● プロフィールにはしっかりと実績をそのまま書くのがコツです。まいどです。田渕です。アメブロを見ていると、御自身の実績やできることを「盛りすぎ(笑)」の方と「過小評価」されている方が多いです。盛り過ぎのパターンは、できないことを書いている場...
セルフブランディング

あなたのファンが増えるブログでの見せ方

● あなたのファンが増えるブログでの見せ方まいどです。田渕です。あなた自身が商品の業種の場合、あなたのファンを増やす必要があります。そのための簡単な方法をお見せしますね。こちらのブログとあなたのブログを比較して下さい。違いがわかりましたか?...
セミナー集客法

セミナー講師のための名刺の作り方

● セミナー講師のための名刺の作り方まいどです。田渕です。セミナー講師のための名刺に何を書けばいいのか?この答えは、ブログやメルマガに何を書くのか?と同じです。・誰にとって何が学べて、どうなるか?・セミナーやコンサルの感想で、どうなるか?伝...
セミナー集客法

コンサルやセミナー講師として、人気になる方法

● コンサルやセミナー講師として、人気になる方法まいどです。田渕です。コンサルやセミナー講師として、人気になる方法は、いくつかあります。その中で2つ重要な事があります。まずは、こちらの記事をご覧ください。1:あなたのアドバイスで結果が出たお...