kobeweb

サロン系集客

資格スクール系のブログ記事には、何を書けばいいのか?

● 資格スクール系のブログ記事には、何を書けばいいのか? まいどです。田渕です。スクール事業を始めて、資格やディプロマを発行している方のブログに必須の記事があります。 それは、スクールを卒業後の生徒さんの感想や実績です。 スクールに入る人は...
カウンセラー集客

個別にお仕事にも性格にもあわせて、アドバイスがあるのがいいです。

● 個別にお仕事にも性格にもあわせて、アドバイスがあるのがいいです。 まいどです。田渕です。コンサルをやっていて、注意していることは、正しいノウハウが全てではないということです。 こうですよ。やりましょう! だけでは、出来る人とできない人が...
セミナー集客法

満席になるセミナーを作る具体的な流れ

● 満席になるセミナーを作る具体的な流れ まいどです。田渕です。セミナー講師養成講座というセミナーの準備をしています。内容を考えるにあたって、ネットコンサルでのご質問を参考にしています。 あ、ネットコンサルとは、こういうサービスです。 いろ...
コンサル成果事例

年商650万円アップした飲食店ブログ

● 年商650万円アップした飲食店ブログ まいどです。田渕です。不景気なので、売上が下がるのは、仕方がない。こういうことを言われる人は、結構おられます。 でも、不景気でも伸びているお店は、伸びているんですね。 不景気を理由に、今までと同じ営...
ブログタイトルでアクセスアップ

読みたくなる記事タイトルとは?

● 読みたくなる記事タイトルとは? まいどです。田渕です。 いろいろな人のブログを日々見ていると、記事タイトルが適当な方が多いです。 一言で言いますと、読みたくならない。 記事タイトルを魅力的にすると、読みたい人が増えます。 自分の顔が変わ...
ブログ記事の書き方

誰に?=主語が抜けるとわからない

● 誰に?=主語が抜けるとわからない まいどです。田渕です。同じ事を言っても、誰に言うか?で価値って変わります。 例えば、私の車は、2シーターのオープンカーなんです。 ・男性に見せた場合 いいですねー。オープンって気持ちいいでしょうね。 ・...
成功哲学

ブログのちょっとした文章でも心は伝わる法則

● ブログのちょっとした文章でも心は伝わる法則 まいどです。田渕です。あなたが、毎日書かれているブログ。何気なく書いていても、人柄って出ます。 ちょっとした文章で、誰かの心に残ることってありますよ。 実は、私が先日書いたブログ記事でも、ある...
ブログ集客法

ブログの頑張りどころを間違っていませんか?

● ブログの頑張りどころを間違っていませんか? まいどです。田渕です。ブログって、頑張りどころを間違うと結果が出にくいです。 例えば、ブログに重要記事がないのに、読者登録を頑張っても意味が無いですよね。 同じく、飲食店でメニュー記事もないの...
コンサル成果事例

年商が4倍になったお花の通販ブログ

● 年商が4倍になったお花の通販ブログ まいどです。田渕です。 「入会前は年間100名のお客様だったのが、今では400名のお客様に、ご注文いただき、4倍の年商となりました。」 とうれしい、ご報告を頂きました。 ブログを使って、プリザーブドフ...
コンサル成果事例

受験系で成果が出ているブログの事例

● 受験系で成果が出ているブログの事例 まいどです。田渕です。今回は、教育系(受験系)の成功事例をお見せします。 すでに、ブログからの売上は、100万円を突破しています。 ブログを見ると、わかるのですが、ターゲットを明確に絞っています。 キ...