kobeweb

うなぎ屋集客

売上が上がる飲食店と集客がきつい飲食店の違い

● 売上が上がる飲食店と集客がきつい飲食店の違い まいどです。田渕です。今日は、あるお店にリサーチも兼ねて、食べに行こうと思っています。 実は、今日行くお店と似たようなお店が、大阪にありました。コンセプトは似ていて、メニューも似ている。しか...
日記

また、ブログが消されました。

● また、ブログが消されました。 まいどです。田渕です。また、ブログが消されました。 2回めです。 ただし、消されたのは、 齊藤 直?さんのブログです。 ブログはもう無いですが、ホームページとメルマガはしっかりあります。 教室系の集客のノウ...
フォームメーラーの使い方

フォームメーラーの使い方で申し込みが増える方法

● フォームメーラーの使い方で申し込みが増える方法 まいどです。田渕です。申し込みフォームを自分で作れない場合は、 フォームメーラー をおすすめしています。 理由は色々とありますので、「田渕さん、なぜですか?」なんて、聞かないで安いですし、...
コンサル成果事例

昨日レザー記事をみて個人の方から問い合わせが早速入りました!

● 昨日レザー記事をみて個人の方から問い合わせが早速入りました! まいどです。田渕です。アメブロの記事を添削して直していくと、お客様からの申し込みや問い合わせが増えます。 「昨日レザー記事をみて個人の方から問い合わせが早速入りました!」 と...
コンサル成果事例

100万は普通に稼げる金額ではないので。謙虚でないといけません。

● 100万は普通に稼げる金額ではないので。謙虚でないといけません。 まいどです。田渕です。あるコンサルメンバーさんが、こういうことを言われていました。 「100万は普通に稼げる金額ではないので。謙虚でないといけません。」 彼は、ブログとメ...
FP集客事例

士業のためのアメブロ集客法

● 士業のためのアメブロ集客法 まいどです。田渕です。士業のブログをされている方も多いです。集客はできていますか? いくつか、集客のポイントが有りますが、1つ検索エンジンから見込み客が集まるブログを作る方法をお話します。 こちらにくわしく解...
アメブロ読者登録の方法

アメブロ読者さんが394人増えました。

● アメブロ読者さんが394人増えました。 まいどです。田渕です。約2週間でアメブロ読者さんが394人増えました。 もうすぐ、400人増加です。 こちらの記事を皆さんが、ご紹介いただいているおかげです。
ネット通販

楽天市場のネット通販のコツ

● 楽天市場のネット通販のコツ まいどです。田渕です。今回はネット通販の事例です。文房具店のネット通販です。 ホームページは、今、作成中ですが、大久保にお店があります。 店舗に平行して、楽天市場に出店されています。 文房具ですから、本来は、...
カウンセラー集客

自己肯定感と書くと集客できない法則

● 自己肯定感と書くと集客できない法則 まいどです。田渕です。自己肯定感という言葉を使うメンタル系のお仕事をされている方が多いです。カウンセラー、ヒーラーなどなど。 自己肯定感って専門用語ですよー 日常会話で使わない専門用語をブログに書けば...
FP集客事例

社会保険労務士の顧問先法人獲得のための記事の書き方

● 社会保険労務士の顧問先法人獲得のための記事の書き方 まいどです。田渕です。私のコンサルには、士業の方が入られることも多いです。例えば、 練馬の社会保険労務士事務所 1から300名の会社の給与計算と社会保険手続 彼女もコンサルメンバーさん...