● カウンセラーのための売れるセミナーの作り方
まいどです。田渕です。今、コンサルで第2弾セミナーを作る相談を受けています。
彼女は、カウンセラーと占いをされています。
今回は、カウンセラーのための売れるセミナーの作り方を解説しますね。
まず、初めてのセミナーは、基礎的な内容で作ると良いです。
私のセミナーで言いますと...
そして、第2段からは、テーマを少し絞って作るのです。
私は、業種で絞っています。
では、売れるセミナーを、どう作るのか?です。
1:カウンセリングで良く質問される内容ベスト5を選ぶ。
セミナーは、お客様が知りたいことの答えを解説します。
よく質問されること=すごく困っていることなのです。
それを解決できるセミナーならば、売れるわけです。
2:1番多い。1番強い悩みの解決をテーマにする。
解決と書きました。よく聞かれる悩みでも、解決できないなら、セミナーにできません。ノウハウは、再現性が命だからです。
3:テーマを絞ったら、講義内容を集める。
解決するのに、何が必要なのか?箇条書きで、どんどん、書いていきます。
カウンセリングで過去に、お話した答えなども、見直すと良いです。
そして、感想も、集めましょう。
・カウンセリング後、解決した後日談
・カウンセリング後、解決しそうと思えた感想
例えば、復縁のためにラインは、こうすれば良いですよ。のようなノウハウがあったとします。
復縁のためにラインは、こうすれば良いですよ。
だけにするより、
復縁のためにラインは、こうすれば良いですよ。
実践されて、うまく行った後日談があります。
(解決した後日談の感想)
そして、先日、御相談頂いたクライアントさんは、こう言われました。
(解決しそうと思えた感想)
いかがですか?
あなたも復縁のためにラインは、こうすれば良いですよ。
という流れです。
ノウハウを伝えるときに、感想を絡めると、より伝わるのです。
4:集めた講義内容を講義の順番に並べ替える。
ランダムに箇条書きで集めたネタを、セミナーで講義する順番に並べ替えます。
そうすると、どこのネタが多いか?足りないか?などが見えていきます。
必要ならば、追加し、多すぎる部分はカットして整えます。
ポイントは、最初から順番を考えないことです。
・箇条書きでネタを集める。
・その後、講義順に整える。
こうすると講義を作るのが、楽ちんなのです。
カウンセラーの場合、日々、カウンセリングで、お悩みを聞いています。
お悩みの解決策がセミナーです。
カウンセラーをされている場合、セミナーは、作りやすいのですね。
そして、セミナーが出来上がったら、次は満席にする集客を考えましょう。
アメブロのプロフィールページは、意外と検索効果がありますよ。検索される作り方とは?
● アメブロのプロフィールページは、意外と検索効果がありますよ。検索される作り方とは?
まいどです。田渕です。
アメブロのプロフィールページは、意外と検索効果がありますよ。
検索エンジンでは、1ドメインで2記事まで検索結果に出ます。
https://ameblo.jp/tabuchitaka/
の
ameblo.jp
の部分が、ドメインといいます。
しかし、アメブロの場合、最大3つまで検索結果に出すことができます。
https://profile.ameba.jp/ameba/tabuchitaka/
profile.ameba.jp
とプロフィールページは、違うドメインになっているからです。厳密には、サブドメインというものになっています。
でもまあ、細かいことは理解されなくても良いです。
・アメブロの場合、最大3つまで検索結果に出すことができます。
・アメブロのプロフィールページは、意外と検索効果がある。
これが、わかれば良いのです。
では、どうすれば、プロフィールページが検索にかかるか?
1:ニックネームが、1番重要です。
コンサルメンバーの白水さんのニックネームです。
検索されそうなキーワードでニックネームを作っています。
2:自己紹介欄にキーワードを書いておく。
下記のように学校名を羅列しています。
これまでの合格校一覧
国立大学
旭川医科大学、東北大学、秋田大学、山形大学、筑波大学、群馬大学、千葉大学、新潟大学、富山大学、金沢大学、福井大学、山梨大学、岐阜大学、浜松医科大学、名古屋大学、三重大学、神戸大学、島根大学、岡山大学、広島大学、高知大学、佐賀大学、宮崎大学
公立大学
札幌医科大学、福島県立医科大学、横浜市立大学、名古屋市立大学、京都府立大学、奈良県立医科大学、和歌山県立医科大学
私立大学
岩手医科大学、東北医科薬科大学、自治医科大学、獨協医科大学、埼玉医科大学、国際医療福祉大学、杏林大学、慶應義塾大学、順天堂大学、昭和大学、帝京大学、東京医科大学、東京慈恵会医科大学、東京女子医科大学、東邦大学、日本大学、日本医科大学、北里大学、聖マリアンナ医科大学、東海大学、金沢医科大学、大阪医科大学、関西医科大学、近畿大学、兵庫医科大学
文部科学省所管外大学
防衛医科大学校
すべて医学部医学科
これは、検索されるためですね。
あなたのプロフィールページとニックネームに、キーワードを書いておきましょう。
検索エンジンからアクセスが来ますよ。
スマホで見て、読みやすい記事の書き方とは?
● スマホで見て、読みやすい記事の書き方とは?
まいどです。田渕です。
「田渕さん、スマホで見て、読みやすい記事の書き方は、どうすれば良いですか?」
この質問に答える前に、考えて頂きたいことがあります。
「そもそも、そのスマホは、何インチのサイズを想定していますか?」
例えば、アイフォンだけでも、4.7インチから6.7インチまで、色々なサイズがあります。
ポイントは、自分のスマホで見やすかったら、良いというのは違うということです。
・スマホ
・タブレット
・ノートパソコン
・パソコン
色々な端末で記事は見られます。
ちなみに画像も回線状況によっては、重たい大きな画像は、嫌われます。
いろいろな環境で見る人がいる。
これを意識して、見やすくするには、どうすれば良いのか?どう書けば良いのか?を考えると良いです。
私の場合は、ブログもメルマガも、最低でも
・通常のスマホ
・7インチのタブレット
・ノートパソコン
・大画面のパソコン
で確認してノウハウ化しています。
いろいろな環境で見る人がいる。
これは、お客様目線として、常に意識しておくと良いですよー^^
期間限定販売の記事を自動で書き換えるワードプレスのプラグイン、Content Update Scheduler(コンテンツ予約更新)
● 期間限定販売の記事を自動で書き換えるワードプレスのプラグイン、Content Update Scheduler(コンテンツ予約更新) まいどです。田渕です。 期間限定販売の記事を自動で書き換える方法を見つけました。 […]
サロンのスクール・資格取得コースの成功法
● サロンのスクール・資格取得コースの成功法 まいどです。田渕です。サロンで、各種、スクール・資格取得コースを作っている場合に、注意する点があります。 あ、サロンだけではなく、心理系の資格なんかも同じ理屈です。 ・資格の […]
【実例で解説!】地域の見込み客を集めるブログ記事を書く簡単な方法
● 【実例で解説!】地域の見込み客を集めるブログ記事を書く簡単な方法 まいどです。田渕です。 今回は、【実例で解説!】地域の見込み客を集めるブログ記事を書く簡単な方法です。 そうそう、【実例で解説!】と記事タイトルにつけ […]
1年契約が増えるオンラインサロン、会員制ビジネスの作り方と集客方法
● 1年契約が増えるオンラインサロン、会員制ビジネスの作り方と集客方法 まいどです。田渕です。オンラインサロンなど会員制ビジネスをすると売上は安定します。 特に、1年契約など長期契約が多いと安定しますね。 今回は、1年契 […]
整体集客、インスタ集客で、今すぐできる売れる文章のコツ3つ
● 整体集客、インスタ集客で、今すぐできる売れる文章のコツ3つ まいどです。田渕です。ネット集客では、文章と写真が重要です。 今回は、今すぐできる売れる文章のコツ3つです。 ちなみに、このインスタのリール動画をテキスト化 […]
自宅サロンの場合、看板や住所の公開は?隠れ家サロンの集客方法
● 自宅サロンの場合、看板や住所の公開は?隠れ家サロンの集客方法 まいどです。田渕です。インスタで自宅サロンとタグ検索すると、ネイルサロンの方が、いっぱい出てきます。 自宅サロンから、小さく始めて、頑張られているサロンオ […]
アメブロテーマの効果的な使い方と整理方法
● アメブロテーマの効果的な使い方と整理方法 まいどです。田渕です。 今回は、アメブロテーマの効果的な使い方と整理方法です。 まず、アメブロのテーマを整理する場合、テーマが削除できない!と困ることがあります。 不要なテー […]